SUSE Linux Enterprise Server 15
導入ガイド
単一または複数のシステムをインストールする方法および展開インフラストラクチャに製品本来の機能を活用する方法を示します。ローカルインストールまたはネットワークインストールサーバの使用から、リモート制御の高度にカスタマイズされた自動リモートインストール技術による大規模展開まで、多様なアプローチから選択できます。
発行日:
2022
年 10
月 13
日
- このガイドについて
- I インストールの準備
- II インストール手順
- III インストールサーバのセットアップ
- IV 初期のシステム設定
- A 製品のイメージングと作成
- B GNU利用許諾契約書
図の一覧
- 7.1 従来のBIOSを備えたマシンのブート画面
- 7.2 UEFIを使用したマシンのブート画面
- 8.1 ディスクのアクティベーション
- 8.2 IBM Z: DASDの選択
- 8.3 ネットワーク設定
- 8.4 SUSEのカスタマセンターへの登録
- 8.5 アドオン製品
- 8.6 システムの役割の選択
- 8.7 パーティション
- 8.8 時計とタイムゾーン
- 8.9 新しいユーザの作成
- 8.10 システム管理者向けパスワード
- 8.11 インストールの設定
- 8.12 ソフトウェア選択とシステムタスク
- 8.13 SSHホストキーと設定のインポート
- 10.1 YaSTのパーティショナ
- 10.2 YaSTのパーティショナでのBtrfsサブボリューム
- 10.3 ボリュームグループの作成
- 10.4 論理ボリューム管理
- 10.5 RAIDパーティション
- 13.1 メディアの確認
- 13.2 USキーボードレイアウト
- 17.1 ソフトウェアマネージャの競合管理
- 17.2 ソフトウェアリポジトリの追加
- 17.3 GNOMEのロック画面に表示されたアップデート通知
- 17.4 GNOMEのデスクトップに表示されたアップデート通知
- 17.5 GNOMEアップデートビューア
- 18.1 システム拡張機能のインストール
- 18.2 インストール済みアドオン製品、モジュールおよび拡張機能のリスト
- 18.3 アドオン製品または拡張機能のインストール
- 19.1 YaSTソフトウェアマネージャ: マルチバージョン表示
- 20.1 YaSTのユーザとグループの管理
例の一覧
- 5.1 z/VMディレクトリの設定
- 5.2 サンプルのドメインXMLファイル
- 5.3 FTP経由のバイナリ転送
- 5.4 SLES12 EXEC
- 5.5 サポートされているネットワーク接続の種類とドライバパラメータ
- 5.6 ネットワークデバイスドライバのパラメータ
- 5.7 ネットワークパラメータ
- 5.8 VNCおよびAutoYaSTを使用してNFSからインストールする場合のparmfile
- 5.9 NFS、SSH、HSI、およびNFSによるAutoYaSTを使用したインストール用のparmfile
- 5.10 VLANでのインストール用のparmfile
- 8.1
regcodes.txt
- 8.2
regcodes.xml
Copyright © 2006–2022 SUSE LLC and contributors. All rights reserved.
この文書は、GNUフリー文書ライセンスのバージョン1.2または(オプションとして)バージョン1.3の条項に従って、複製、頒布、および/または改変が許可されています。ただし、この著作権表示およびライセンスは変更せずに記載すること。ライセンスバージョン1.2のコピーは、「GNUフリー文書ライセンス」セクションに含まれています。
SUSEの商標については、http://www.suse.com/company/legal/を参照してください。その他の製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。商標記号(®、™など)は、SUSEおよび関連会社の商標を示します。アスタリスク(*)は、第三者の商標を示します。
本書のすべての情報は、細心の注意を払って編集されています。しかし、このことは絶対に正確であることを保証するものではありません。SUSE LLC、その関係者、著者、翻訳者のいずれも誤りまたはその結果に対して一切責任を負いかねます。