Preface #
1 利用可能なマニュアル #
- オンラインマニュアル
オンラインマニュアルはhttps://documentation.suse.comにあります。さまざまな形式のマニュアルをブラウズまたはダウンロードできます。
注記: 最新のアップデート最新のアップデートは、通常、英語版マニュアルで入手できます。
- リリースノート
リリースノートはhttps://www.suse.com/releasenotes/を参照してください。
- ご使用のシステムで
オフラインで使用するために、リリースノートはシステム上の
/usr/share/doc/release-notes
でも入手できます。個々のパッケージのマニュアルは、/usr/share/doc/packages
で入手できます。「マニュアルページ」には、多くのコマンドについても説明されています。説明を表示するには、
man
コマンドに確認したいコマンドの名前を付加して実行してください。システムにman
コマンドがインストールされていない場合は、sudo zypper install man
コマンドでインストールします。
2 ドキュメントの改善 #
このドキュメントに対するフィードバックや貢献を歓迎します。フィードバックを提供するための次のチャネルが利用可能です。
- サービス要求およびサポート
ご使用の製品に利用できるサービスとサポートのオプションについては、http://www.suse.com/support/を参照してください。
サービス要求を提出するには、SUSE Customer Centerに登録済みのSUSEサブスクリプションが必要です。https://scc.suse.com/support/requestsからログインして をクリックしてください。
- バグレポート
https://bugzilla.suse.com/から入手できるドキュメントを使用して、問題を報告してください。
このプロセスを容易にするには、このドキュメントのHTMLバージョンの見出しの横にある
アイコンをクリックしてください。これにより、Bugzillaで適切な製品とカテゴリが事前に選択され、現在のセクションへのリンクが追加されます。バグレポートの入力を直ちに開始できます。Bugzillaアカウントが必要です。
- ドキュメントの編集に貢献
このドキュメントに貢献するには、このドキュメントのHTMLバージョンの見出しの横にある
アイコンをクリックしてください。GitHubのソースコードに移動し、そこからプルリクエストをオープンできます。GitHubアカウントが必要です。
注記:は英語でのみ利用可能このドキュメントの編集に使用する環境の詳細は、https://github.com/SUSE/doc-sleにあるリポジトリのREADMEを参照してください。
- メール
ドキュメントに関するエラーの報告やフィードバックは<doc-team@suse.com>宛に送信してもかまいません。ドキュメントのタイトル、製品のバージョン、およびドキュメントの発行日を記載してください。また、関連するセクション番号とタイトル(またはURL)、問題の簡潔な説明も記載してください。
3 マニュアルの表記規則 #
このマニュアルでは、次の通知と表記規則が使用されています。
/etc/passwd
: ディレクトリ名およびファイル名PLACEHOLDER: PLACEHOLDERは、実際の値で置き換えられます。
PATH
: 環境変数ls
、--help
: コマンド、オプション、およびパラメータuser
: ユーザまたはグループの名前package_name: ソフトウェアパッケージの名前
Alt、Alt–F1: 押すキーまたはキーの組み合わせ。キーはキーボードのように大文字で表示されます。
AMD/Intel この説明は、AMD64/Intel 64アーキテクチャにのみ当てはまります。矢印は、テキストブロックの先頭と終わりを示します。
IBM Z, POWER この説明は、
IBM Z
およびPOWER
アーキテクチャにのみ当てはまります。矢印は、テキストブロックの先頭と終わりを示します。Chapter 1, 「Example chapter」: このガイドの別の章への相互参照。
root
特権で実行する必要のあるコマンド。多くの場合、これらのコマンドの先頭にsudo
コマンドを置いて、特権のないユーザとしてコマンドを実行することもできます。#
command
>
sudo
command
特権のないユーザでも実行できるコマンド。
>
command
通知
警告: 警告の通知続行する前に知っておくべき、無視できない情報。セキュリティ上の問題、データ損失の可能性、ハードウェアの損傷、または物理的な危険について警告します。
重要: 重要な通知続行する前に知っておくべき重要な情報です。
注記: メモの通知追加情報。たとえば、ソフトウェアバージョンの違いに関する情報です。
ヒント: ヒントの通知ガイドラインや実際的なアドバイスなどの役に立つ情報です。
コンパクトな通知
追加情報。たとえば、ソフトウェアバージョンの違いに関する情報です。
ガイドラインや実際的なアドバイスなどの役に立つ情報です。