Pidginは、複数のアカウントに同時に接続できるインスタントメッセージング(IM)クライアントです。使用するIMシステムに関係なく、仲間とライブチャットします。
次のインスタントメッセージングプロトコルをサポートしています: AIM、Bonjour、Gadu-Gadu、Google Talk、Groupwise、ICQ、IRC、SIMPLE、XMPP、およびZephyr。また、Microsoft Office Communicatorは、追加のパッケージpidgin-plugin-sipeをインストールする場合にもサポートされます。
次に、Pidginを設定する方法、および連絡先と通信する方法について説明します。
15.1 起動 Pidgin #
Pidginを起動するには、Metaを押して、画面を開き、pidを検索します。
15.2 アカウントの設定 #
Pidginを使用するには、使用するメッセージングサービス用のアカウントを持っている必要があります。たとえば、Pidginを使用してAIMでチャットするには、AIMアカウントが必要になります。
最初にPidginを起動すると、アカウントを設定するように求められます。アカウントを追加するには、で続行します。
アカウントをすでに設定していて、新しいアカウントを追加するか、既存のアカウントを変更する場合は、このダイアログを › を介して開きます。新しいアカウントをするか、既存のアカウントをまたはします。
ダイアログが開きます。タブを使用して、プロトコルを選択し、ログインアカウント情報を入力または変更します。
その他のタブおよび入力する必要があるデータが利用できるかどうかは、選択したプロトコルによって異なります。ほとんどの場合、アドレスやポート番号などのサーバ詳細はタブで入力する必要があります。
タブで、選択したプロトコルのカスタムプロキシ設定を入力することができます。デフォルトで、システム設定()が事前に選択されています。ほとんどのユーザにはこのデフォルトで十分です。
またはで続行します。使用するすべてのアカウントが結果のウィンドウでに設定されていることを確認します。アカウントを一時的に無効にする場合は、列でそのアカウントを選択解除します。
15.3 連絡先を管理する #
連絡先(「バディー」と呼ばれる)を管理するには、を使用します。連絡先を簡単に見つけることができるように、連絡先を追加および削除したり、グループ分けしたりすることができます。
連絡先を追加するには、 › をクリックします。
連絡先を追加するを選択します。
の下に連絡先のユーザ名を入力します。連絡先を追加する前にこの名前の連絡先を尋ねます。このデータは必須で、通常、プロトコルによって異なります。
デフォルトで、連絡先はアカウントで提供されている名前の下に表示されます。カスタム名で連絡先を表示するには、を使用します。一部のプロトコルでは、を使用して連絡先に招待メッセージを送信することもできます。
連絡先をグループでソートしている場合は、ドロップダウンテキストボックスから既存のグループを選択するか、新しいグループ名を入力します。
で続行します。
グループまたは新たに追加した連絡先が[Contact List (連絡先リスト)]に表示されない場合は、 › の順にクリックして、表示設定を確認してください。にすべての連絡先とグループを表示するには、とを有効にします。
リストから連絡先を削除するには、削除する連絡先の名前を右クリックしてからを選択して、選択した内容を確定します。
15.4 友人とのチャット #
他の参加者とチャットするには、インターネットに接続する必要があります。ログインが成功すると、通常はでとしてマークされ、他のユーザが確認できるようになります。ステータスを変更するには、の下部にあるドロップダウンボックスをクリックし、別のオプションを選択します。
チャットセッションを開くには、で連絡先の名前をダブルクリックします。チャット画面が開きます。メッセージを入力して、Enterを押すと、送信されます。
複数のチャットセッションを開くと、新しいセッションは既存のチャットウィンドウにタブとして表示されます。セッションのすべてのメッセージを表示して、返信を書き込めるようにするには、そのセッションのタブをクリックします。複数のセッションを並べて表示するには、マウスを使用してウィンドウの外にタブをドラッグします。別のウィンドウが開きます。
チャットセッションを終了するには、そのチャットのタブまたはウィンドウを閉じます。
連絡先リストが非常に長い場合は、連絡先を見つけにくいことがあります。このような場合は、Ctrl–Fを使用して、連絡先リストの下部に検索ボックスを開きます。1文字以上を入力して連絡先を検索します。次の結果に進むには↓を使用し、前の結果に戻るには↑を使用します。
15.5 詳細情報 #
この章では、Pidginの基本的な設定と使用オプションについてのみ説明します。詳細については、 › の順にクリックして、ブラウザでヘルプを開きます。
新機能のお知らせや最新情報については、プロジェクトのホームページ(https://pidgin.im/)を参照してください。