パート III ソフトウェアRAID #
- 7 ソフトウェアRAIDの設定
- RAID (Redundant Array of Independent Disks)の目的は、複数のハードディスクパーティションを1つの大きい仮想ハードディスクに結合し、パフォーマンスとデータのセキュリティを最適化することです。ほとんどのRAIDコントローラはSCSIプロトコルを使用します。これは、IDEプロトコルも効率的な方法で多数のハードディスクのアドレスを指定でき、コマンドのパラレル処理に適しているからです。一方、IDEまたはSATAハードディスクをサポートしているRAIDコントローラもあります。ソフトウェアRAIDは、ハードウェアRAIDコントローラ購入による追加コストなしで、RAI… 
- 8 ルートパーティション用のソフトウェアRAIDの設定
- SUSE Linux Enterprise Serverでは、Device Mapper RAIDツールがYaSTパーティショナに統合されています。インストール時にパーティショナを使用して、ルート( - /)パーティションを含むシステムデバイス用にソフトウェアRAIDを作成することができます。- /bootパーティションは、RAID 1以外のRAIDパーティションには保存できません。
- 9 ソフトウェアRAID 10デバイスの作成
- 本項では、ネストしたコンプレックスRAID 10デバイスの設定方法について説明します。RAID 10デバイスは、ネストしたRAID 1 (ミラーリング)アレイとRAID 0 (ストライピング)アレイで構成されます。ネストしたRAIDは、ストライピングミラー(RAID 1+0)またはミラーリングされたストライプ(RAID 0+1)のいずれかとして設定できます。コンプレックスRAID 10のセットアップは、ミラーとストライプを組み合わせ、より高いデータ冗長性レベルをサポートすることによってデータのセキュリティを強化します。 
- 10 ディグレードアレイの作成
- ディグレードアレイは、一部のデバイスが欠けたアレイです。ディグレードアレイは、RAID 1、RAID 4、RAID 5、およびRAID 6に対してのみサポートされています。これらのRAIDタイプは、その耐障害性機能として、一部のデバイスの欠落に耐えるように設計されています。通常、デバイスに障害が発生すると、ディグレードアレイが生成されます。ディグレードアレイは、意図的に作成するすることもできます。 
- 11 mdadmによるソフトウェアRAIDアレイのサイズ変更
- 本項では、ソフトウェアRAID 1、4、5、または6のデバイスのサイズを複数デバイス管理( - mdadm(8))ツールで増減する方法について説明します。
- 12 MDソフトウェアRAID用のストレージエンクロージャLEDユーティリティ
- ストレージエンクロージャLEDモニタリングユーティリティ( - ledmon)およびLEDコントロール(- ledctl)ユーティリティは、多様なインタフェースおよびプロトコルを使用してストレージエンクロージャLEDを制御する、Linuxのユーザスペースアプリケーションです。その主たる用途は、mdadmユーティリティで作成されたLinux MDソフトウェアのRAIDデバイスの状態を視覚化することです。- ledmonデーモンがドライブアレイの状態を監視し、ドライブLEDの状態を更新します。- ledctlユーティリティを使用して、指定したデバイスに対するLEDパターンを設定できます。