documentation.suse.com / SUSE Edgeドキュメント / ハウツーガイド

パート III ハウツーガイド

ハウツーガイドとベストプラクティス

  • 21 K3s上のMetalLB (L2を使用)
  • MetalLBは、標準のルーティングプロトコルを使用する、ベアメタルKubernetesクラスタ用のロードバランサの実装です。

  • 22 Kubernetes APIサーバの前面のMetalLB
  • このガイドでは、MetalLBサービスを使用して、3つのコントロールプレーンノードを持つHAクラスタ上でRKE2/K3s APIを外部に公開する方法を示します。これを実現するために、LoadBalancerタイプのKubernetes ServiceとEndpointsを手動で作成します。Endpointsは、クラスタで使用可能なすべてのコントロールプレーンノードのIPを保持します。Endpointsをクラスタで発生するイベント(ノードの追加/削除やノードのオフライン化)と継続的に同期するためにEndpoint Copier Operatorがデプロイされます。Operatorはデフォルトのk…

  • 23 Edge Image Builderを使用したエアギャップデプロイメント
  • このガイドでは、Edge Image Builder (EIB) (第9章 「Edge Image Builder」)を使用し、完全にエアギャップされた環境で複数のSUSE EdgeコンポーネントをSLE Micro 6.0上にデプロイする方法を示します。これにより、EIBで作成したCustomized, Ready to Boot (CRB)イメージでブートし、指定したコンポーネントをインターネット接続や手動手順なしにRKE2クラスタまたはK3sクラスタにデプロイできます。この設定は、デプロイメントに必要なアーティファクトをすべてOSイメージにプリベイクし、ブート後すぐに利用できるようにした…

  • 24 Kiwiを使用したSUSE Linux Microの更新イメージの構築
  • このセクションでは、SUSE Linux Microの更新イメージを生成して、Edge Image BuilderまたはCluster API (CAPI) + Metal3で使用するか、あるいはディスクイメージをブロックデバイスに直接書き込む方法について説明します。このプロセスは、初期のシステムブートイメージに最新のパッチを含める必要がある状況や(インストール後のパッチ転送を最小化するため)、CAPIを使用するシナリオにおいて、ホストをインプレースでアップグレードするのではなく、新しいイメージを使用してオペレーティングシステムを再インストールする場合に役立ちます。

Documentation survey