目次にジャンプページナビゲーションにジャンプ: 前のページ[アクセスキーp]/次のページ[アクセスキーn]
documentation.suse.com / SUSE Linux Enterprise Desktopドキュメント / 管理ガイド / サービス / YaSTによるサービス管理
適用項目 SUSE Linux Enterprise Desktop 15 SP5

38 YaSTによるサービス管理

YaSTでは、デフォルトのシステムターゲット、サービスを制御し、サービスステータスを表示し、ログファイルを読み込むためのサービスマネージャを提供します。SUSE Linux Enterprise Desktop 15 SP5の新機能は、オンデマンドでサービスが開始されるように設定する、systemdソケットベースのサービスアクティベーションのためのYaSTサポートです。

systemdはオンデマンドでサービスを開始するために、ソケットベースのアクティベーションでサービスを開始することをサポートします。これらのサービスには、2つのユニットタイプ(サービスとソケット)があります。たとえば、CUPSはcups.serviceおよびcups.socketによって制御されます。YaSTでは、使用するサービススタートアップのタイプを選択できます。

図38.1「YaSTサービスマネージャ」では、起動モードのドロップダウンボックスのオプションが表示されます。起動時オンデマンド手動。ソケットベースのアクティベーションにはオンデマンドを選択します。これにより、リスニングネットワークソケットが開き、要求があるとサービスが開始されます。

YaSTサービスマネージャ
図 38.1: YaSTサービスマネージャ

オンデマンドオプションは、それをサポートするサービスでのみ表示されます。現在、これはCUPS、dbus、iscsid、iscsiuio、multipathd、pcscd、rpcbind、TFTP、virtlockd、virtlogdなど、サービスの小さなサブセットです。ソケットアクティベーションの動作方法に関する詳細については、man 5 systemd.socketを参照してください。