目次にジャンプページナビゲーションにジャンプ: 前のページ[アクセスキーp]/次のページ[アクセスキーn]
documentation.suse.com / SUSE Linux Enterprise Serverマニュアル / GNOMEユーザガイド / コネクティビティ、ファイル、およびリソース / ネットワークリソースへのアクセス
適用項目 SUSE Linux Enterprise Server 15 SP3

5 ネットワークリソースへのアクセス

デスクトップから、ファイルやディレクトリ、およびリモートホスト上の特定のサービスにアクセスしたり、自分のファイルやディレクトリをネットワーク中の他のユーザに利用させることができます。SUSE® Linux Enterprise Serverには、ネットワーク共有リソースを作成したり、アクセスしたりするために、次の手段が用意されています。

ネットワーク参照

GNOME Filesをファイルマネージャとして使用することにより、共有リソースやサービスを参照できます。詳細については、5.3項 「ネットワーク共有へのアクセス」を参照してください。

混在環境でのディレクトリの共有

GNOME Filesを使用して、ネットワークの他のユーザとファイルやディレクトリを共有するように設定します。任意のWindowsまたはLinuxワークステーションの他のユーザがデータを参照したり、書き込みしたりできるようにします。詳細については、5.4項 「ディレクトリの共有」を参照してください。

Windowsファイルの管理

SUSE Linux Enterprise Serverは、既存のWindowsネットワークと統合するように設定できます。この場合、LinuxマシンはWindowsクライアントのように動作します。Windowsクライアントと同様に、すべてのアカウント情報をActive Directoryドメインコントローラから取得します。詳細については、5.5項 「Windowsファイルの管理」を参照してください。

Windowsネットワークプリンタの設定とアクセス

GNOMEコントロールセンターから、Windowsネットワークプリンタを設定できます。設定方法の詳細については、5.6項 「Windowsネットワークプリンタの設定とアクセス」を参照してください。

5.1 ネットワークへの接続

有線接続または無線接続でネットワークに接続できます。ネットワーク接続を表示するには、メインパネルの右側にあるネットワークアイコンをクリックします。このアイコンをクリックすると、メニューに詳細が表示されます。さらに詳細を参照したり、設定にアクセスしたりするには、接続名をクリックします。

ネットワークへの接続の詳細については、第26章 「NetworkManagerの使用を参照してください。

5.2 ファイル共有とネットワーク参照に関する一般的な注意

重要
重要: 設定前の管理者への連絡

ネットワークでファイル共有やネットワーク参照を利用できるかどうか、またどの程度まで利用できるかについては、ネットワーク構造とマシンの設定によって異なります。

これらの機能を設定する前に、システム管理者に連絡してください。ネットワーク構造で機能がサポートされているかどうか、企業のセキュリティポリシーで機能が許可されているかどうかを確認します。

Windows共有用のSMB参照やリモートサービス用のSLP参照などのネットワーク参照は、コンピュータがネットワーク上のすべてのクライアントにメッセージをブロードキャストできるかどうかに大きく依存しています。コンピュータは、ブロードキャストメッセージとクライアントからの応答によって、利用できるネットワーク共有やサービスを検出します。

ブロードキャストを効果的に行うためには、お使いのコンピュータが、他のブロードキャスト対象コンピュータと同じサブネット上に存在する必要があります。ネットワーク参照がマシンで動作しない場合、または検出された共有やサービスが期待どおりでない場合は、システム管理者に問い合わせて、適切なサブネットに接続されていることを確認してください。

ネットワーク参照を利用するには、ネットワークの詳細、または共有およびサービスの可用性を知らせるネットワークメッセージを送受信できるように、いくつかのネットワークポートを開いておく必要があります。標準のSUSE Linux Enterprise Serverでは、高いセキュリティレベルを維持するように設定されており、インターネットからコンピュータを保護するファイアウォールが用意されています。

ファイアウォール設定を調整するには、内部ゾーンにインタフェースを配置するようにシステム管理者に依頼するか、ファイアウォールを完全に無効にする必要があります(企業のセキュリティポリシーに基づきます)。ファイアウォールがマシンで動作している状態でネットワークをブラウズしようとすると、セキュリティ設定によりネットワーク参照が禁止されていることを示す警告がGNOME Filesで表示されます。

5.3 ネットワーク共有へのアクセス

ネットワーク上のワークステーションのディレクトリを共有するように設定できます。通常、ファイルとディレクトリにはユーザがリモートアクセスできることを示す記号が付いています。これらは、「ネットワークシェア(共有)」と呼ばれます。お使いのシステムがネットワーク共有にアクセスできるように設定されている場合、ローカルコンピュータ上にあるファイルやフォルダと同じように、ファイルマネージャを使って共有ファイルやフォルダにアクセスしたり、参照したりできます。共有ディレクトリに対するアクセスレベル(読み込み専用なのか、書き込みアクセスも可能なのか)は、その共有の所有者がユーザに割り当てた許可によって異なります。

ネットワーク共有にアクセスするには、GNOME Filesを開いて、サイドバーのOther Locations (その他の場所)をクリックします。アクセスできるサーバとネットワークが表示されます。共有にアクセスするサーバまたはネットワークをダブルクリックします。ユーザ名とパスワードを入力してサーバで承認するよう求められる場合があります。一般的なネットワーク共有は、SFTP (SSH File Transfer Protocol)でアクセス可能なリソースまたはWindows共有です。

ネットワークファイルブラウザ
図 5.1: ネットワークファイルブラウザ
手順 5.1: ネットワークの場所の追加
  1. GNOME Filesを開いて、サイドバーのOther Locations (その他の場所)をクリックします。サーバに接続テキストボックスが表示されます。

  2. サーバのアドレスを入力します。

  3. 接続をクリックします。

5.4 ディレクトリの共有

企業環境では、ドキュメントの共有および交換は必須の機能です。GNOME Filesでは、ファイル共有機能を利用して、LinuxユーザとWindowsユーザ間でファイルやディレクトリを共有できます。

5.4.1 コンピュータの共有の有効化

ディレクトリを共有するには、コンピュータで共有を有効にする必要があります。共有を有効にする

  1. メインメニューからYaSTを起動します。

  2. rootパスワードを入力します。

  3. Network Services (ネットワークサービス)カテゴリで、Windows Domain Membership (Windowsドメインメンバーシップ)をクリックします。

  4. ユーザにディレクトリの共有を許可するをクリックして、次にOKをクリックします。

5.4.2 ディレクトリの共有の有効化

ディレクトリのファイル共有を設定する

  1. GNOME Filesを開きます。

  2. ディレクトリを右クリックし、プロパティを選択し、共有をクリックします。

    #1: ディレクトリの共有の有効化
  3. このフォルダを共有するを選択します。

  4. 他のユーザからのディレクトリへの書き込みを許可する場合は、Allow others to create and delete files in this folder (他の人がこのフォルダでファイルを作成および削除できるようにする)を選択します。ユーザアカウントを使用しないアクセスを許可するには、ゲストアクセスをオンにします。

  5. 共有の作成をクリックします。

  6. 共有に必要なパーミッションがディレクトリにない場合は、ダイアログが表示されます。自動的にパーミッションを追加するをクリックします。

ディレクトリが共有されていることを示すために、ディレクトリアイコンが変化します。

重要
重要: Sambaドメイン参照とファイアウォール

Sambaドメイン参照は、システムのファイアウォールが正しく設定されている場合にのみ利用できます。ファイアウォール全体を無効にするか、または参照インタフェースを内部ファイアウォールゾーンに指定します。設定方法については、システム管理者にお問い合わせください。

5.5 Windowsファイルの管理

SUSE Linux Enterprise ServerマシンをActive Directoryクライアントとして使用することにより、Windowsサーバ上のデータを参照、表示、および操作できます。次に代表的な例を示します。

GNOME FilesでのWindowsファイルの参照

GNOME Filesのネットワーク参照機能を使用して、Windowsデータを参照することができます。

GNOME FilesでのWindowsデータの表示

GNOME Filesを使用して、Linuxディレクトリを表示する場合と同様に、Windowsユーザディレクトリの内容を表示することができます。Windowsサーバ上にファイルやディレクトリを作成することもできます。

GNOMEアプリケーションを使ったWindowsデータの操作

多くのGNOMEアプリケーションでは、Windowsサーバ上のファイルを開いて作業を行い、再びWindowsサーバに保存することができます。

Single Sign-On

GNOME Filesをはじめ、GNOMEアプリケーションではシングルサインオンがサポートされています。そのため、他のWindowsリソースにアクセスするときに、再度認証を行う必要はありません。これには、Webサーバ、プロキシサーバ、Microsoft Exchange*などのグループウェアサーバが含まれます。これらすべてに対する認証は、ログイン時に入力したユーザ名とパスワードを使用してバックグラウンドで自動的に行われます。

GNOME Filesを使用してWindowsデータにアクセスするには、次の手順に従います。

  1. GNOME Filesを開いて、[場所]ペインでOther Locations (その他の場所)をクリックします。

  2. Windowsネットワークをダブルクリックします。

  3. アクセスするコンピュータがあるワークグループのアイコンをダブルクリックします。

  4. コンピュータのアイコンをクリックして(必要に応じて認証を受けて)、次にそのコンピュータ上の目的の共有ディレクトリに移動します。

GNOME Filesを使用してWindowsユーザディレクトリ内にディレクトリを作成するには、Linuxディレクトリを作成する場合と同じ手順に従います。

5.6 Windowsネットワークプリンタの設定とアクセス

ネットワークに接続し、Windows Active Directoryサーバの認証を受けたら、プリンタなどの企業リソースにアクセスできます。GNOMEでは、LinuxクライアントからWindowsネットワークプリンタに印刷できるように設定できます。

LinuxクライアントからWindowsネットワークプリンタを利用できるように設定するには、次の手順に従います。

  1. CUPS印刷サービスが利用可能で、起動時に自動的に開始されることを確認します。

    tux > sudo systemctl enable cups.service
    tux > sudo systemctl start cups.service
  2. デスクトップを右クリックし、設定を選択して、デバイス › プリンタの順に選択します。

  3. 右上隅にあるUnlock (ロック解除)をクリックして、rootパスワードを入力します。

  4. Add a Printer (プリンタの追加)をクリックします。

  5. Samba経由で接続されているWindowsプリンタを選択します。

設定したWindowsネットワークプリンタに印刷するには、利用可能なプリンタリストから該当するプリンタを選択します。